日別アーカイブ: 2015年5月19日

毎月第一土曜日は俳句教室です。

6月6日より

屁散人こと上川謙市主催による俳句講座が始まります。

初心者大歓迎です。楽しく自然の機微を感じながら言葉と遊ぶ。そんな感覚でいいのではないでしょうか。

ちなみに前回の作品
皆さん全くの初心者です。伝わってきますね。

花びらにのせて届けよこの思い     茜
春風や文読む君にときめきて      忍草
畦道はたんぽぽいっぱい風に揺れ   虎風
麗かや恥じらい仰ぐ天守閣        かすみ
たんぽぽの丘をのぼれば君が待つ    岳人
相乗りでうぐいすの声暖かや       あおい
麗かや写真の人は年取らず      板郎
春の雨肩ふれ歩くひとつ傘       屁散人

 

第一土曜日   10:00~12:00
参加費      1800縁
持ち物      筆記用具

ご希望があれば教室の後玄、米菜食のお食事を用意いたします。予めご予約お願いいたします。

そのまんまのあなたでいらっしゃってください。皆さんで場を作りましょう。

お手当のため本日はランチはお休みです。

土曜日は免疫セミナー言霊アカデミーでした。

言霊アカデミーは倍音。十数人の倍音は初めてだったので不思議な感覚でした。

低い音程で「うーーおーーあーーえーーいーー んんんんーー」と腹の底から声を出していくますが普段出していないと中々出せるものではありませんね。初体験の方も慣れてきて声が出るようになると、そこには不思議な音色や、般若心経、祝詞、コーラス、ソプラノ、、、、、

しかしながらこれは誰でもが場を開いてやるものではないでしょう。しかるべき人が心得てできることですね。

不思議な空間でした。

日曜日は市川式恢復療養術の初級講座。

本日のテーマは食箋。
食べ物薬といったらわかりやすいかもしれません。
食べ物で治らない病気は治らない!というフレーズは聞いたことがあるかもしれません。
普段の食事を気を付けている方は多いと思います。大病しているから玄米菜食に変えよう。というところまでは普通に考えますね。

食箋というのは違います。毎日食べ続けるものでもありません。症状に応じて最低でも続けてみる期間もあります。症状に適した素材は不思議と臓器と似た形をしていたり自然界はやさしく人に寄り添っていてくれているのですね。

小豆昆布、小豆かぼちゃ昆布、玄心、ベジタブルスープ、多糖体スープ(干し大根干し椎茸スープ)、梅醤番茶、など作り味わいました。

受講生達はこれらを実際に作り、自分の体で体感するのが宿題です。

こうして身につけていくといつしか自分が自分の主治医になっていくでしょう。

楽しみです。